
スカウトバイヘアログの注目ランキングで首位を獲得された方へのインタビュー企画!
2018年、最初を飾ってくれるサロンモデルは、普段は美容外科看護師として働きながら休日にサロモ活動をされている「HIT0MIさん」です!
サロンモデルは今しかできない!と語る彼女はモデルを初めてまだ3ヶ月。サロモだからこそわかる美容室選びで失敗しないコツや、自分の嫌いな顔を知ることの大切さを教えてくれました!

きれいにしたい!きれいになりたい!
HIT0MI
私がサロモを始めたのは約3ヶ月前です。地元が大阪なのですが、昨年上京をしてきました。東京というと代表的な表参道に限らず、おしゃれで有名な美容室がたくさんあります。上京のタイミングで転職もしたので、せっかくだから素敵なお店で、前職ではできなかった自由なヘアスタイルにしたい!もっとおしゃれしたい!どうせならモデルとしてやってもらいたい!と気持ちが高ぶりました。そこでサロモになるにはどうしたらいいか、ネットで調べ、お声がかかり、撮影をしてもらうことができました。
HIT0MI
はい!前職では大学病院で働いていたのですが、現在は美容外科看護師として働いています。私はもともとおしゃれに働きたいという思いがあったのですが、同じ看護師でも私の務める美容外科では看護師はネイルや、メイク、ヘアスタイルに時に厳しい制限がなく、むしろ患者さんにとって、ある意味「モデル」であることが仕事であるので、ここしかない!という思いで働き始めました。
美容外科は人がきれいになる瞬間を側で見られるのでとても面白いです。人間ってコンプレックスがあるとどうしても引っ込み思案になりやすかったり、表情が虚ろになったりしますが、そのコンプレックスがなくなった時、別人のように表情が明るくなるんです。すると外に出歩くことも増え、おしゃれになり、明るくなって、みるみるきれいになっていくのがわかります!
HIT0MI
そういう意味では、美容室、美容師さんも同じお仕事なんだと思いました。ヘアスタイルを少し変えるだけで気分が変わる、見違えるほど可愛くなる、綺麗になる。人を綺麗にするというところでは同じで、とても面白い素敵な仕事だと思います!
人を綺麗にしたい!そして自分も綺麗になりたいと思い、サロモ活動をやらせてもらっています。
ふたつが合わさるとさらに素敵な作品になる
HIT0MI
ほんとに最初は、今でも恥ずかしくなるような、ひどい表情しかできませんでした(笑)。美容師さんから表情や、仕草を教えていただけるのですが、緊張もしていて引きつったような笑顔になっています。でも、この日の撮影データを見て、次はもっといい表情で撮りたいとうい気持ちになり、さらに撮影をしてもらいたいと思うようになりました。
そこで、撮影してもらったデータの中から、自分がいいと思ったものを少しづつヘアログに掲載すると、徐々に依頼をいただくようになり、いつの間にかランクインもしていて(笑)。びっくりしましたね。
HIT0MI
あるサロンのカットコンテストがあり、そこでモデルを務めることがありました。そこで、今まで長かった髪をばっさりカットしたところ、依頼が増えるようになったんです。憶測ですが、ヘアスタイルをミディアムないし、ショートにしたことがよかったんだと思います。直接美容師さんにも聞いたんですが、ショートだと巻き髪、セット、カット、カラー、パーマなどアレンジが豊富に加えられ、いろんなジャンルで広告しやすいようですが、ロングってなるとカットが難しく、そもそも美容師さんはモデルさん探しの際、ロングってことは伸ばしているから切らせてくれないだろうという気持ちがあるみたいです。ヘアスタイルを変えるとなると、少しカットしたくらいのスタイルがいいので、髪の長さがポイントなのかもしれません。
HIT0MI
つい先日、明大前にあるマアムジーさんで撮影があったのですが、スタッフさんのおかげで終始アットホームな雰囲気で臨むことができました。カットを担当してくれたスタイリストさんがお写真を撮ってくださろうしたところ、ずっと手ブレをされてて、それを見かねたメイク担当の方に「もっとしっかりしてくださいよー!」といじられてたり(笑)。そういう雰囲気にとても和みました。そこでのお写真が一番のお気に入りなんです!雰囲気もよく仕上がりのお写真も最高でとても素敵な店でした。
HIT0MI
ポージングや表情などはいつも自分で考えて撮影させて頂いています。マアムジーさんではメンズものの服を渡されました。メンズものということは、あえて肩からずらしてきてほしいのかなと考え、思い切ってポージングしました。美容師さんがどういう意図で衣装やメイク、ヘアスタイルを決めているのか自分なりに考えています。例えば、かわいい洋服の場合は少し笑顔のかわいい雰囲気で撮りますし、綺麗なボブヘアーであれば、澄ました顔だとチグハグすぎると思うので、ナチュラルな表情をしたり、真っ赤なリップのメイクだとかわいいとだめなので澄ました顔できれいなお姉さんを表現します。すべて手取り足取り聞いてもいいのですが、それだと全て向こう任せになっちゃいます。ふたつの力があればとても素敵な作品に仕上がるのに片方だと半分の力しか出せません。ふたつが合わさるとさらに素敵になると思って撮影しています。
HIT0MI
撮り手の人からしたら、求めた表情にしてくれるモデルさんの方がいいと思うのでイメージに合う表情や仕草を心がけています。イメージは事前にお店や美容師さんのインスタや、ブログ、ホームページなどを見て、ヘアスタイル画像、全体のイメージを見て確認しています。その他確認できることは事前に直接質問もします。撮影当日は、カットやセットなど時間がかかってしまい、おのずと時間が押してしまったりします。なので事前にポーズや表情を決めていたりすると美容師さんも喜んでくれると思います。また、一つの美容室の依頼は次のお仕事につながると思っていて、求められるものに添えられるようにしようと頑張っています。一回の依頼で喜ぶだけでなくて、一人の美容師さんにまた撮ってもらえるよう、数時間ではありますが全力で楽しむようにしています。
自分の嫌いな顔を知る
HIT0MI
まず事前にどういうイメージの撮影なのかを知っておくといいと思います。依頼が来た時に、引き受けるだけではなくて美容師さんとコミュニケーションを取れた方がいいです。どういう衣装がいいのか、逆にNGな色はあるのか、化粧はナチュラルか、濃いめか、念のためにこちらから聞いておくのもいいと思います。撮影当日の出だしが崩れると全部崩れてしますので、できるだけ事前に美容師さんのイメージと合致させておくといいと思います。
表情、ポージングは雑誌を見て参考にしています。私は、自分の骨格とは別の骨格の人をかわいいと思ってしまうんですが、その人を真似てもその表情はできないんです。だからその人だけでなくて、いいと思ったモデルさんは手当たり次第、色々つまみ食いして参考にしています(笑)。なぜそのモデルさんは写真写りが特にかわいく見えるかなど、普段の顔と静止画とで違う顔になっている理由を探したりします。そして実際、鏡の前で真似てみたり、自分なりの表情をアレンジしてます。こういう服のときはこういう表情などと、いろんなパターンの表情を練習しておくといざ撮影の時に表現できたりします。あとは、自分の撮影してもらったデータを見て、自分の弱点、自分の嫌いな顔を知るようにしています。
HIT0MI
私は、頬骨が少し出ていて角度によるとそれが目立ち、頬骨おばけになります(笑)。また、八重歯があるので写真となるとここだけ変に映ることがあります。表情や見える角度でとんでもない写真になるんです。なので頬骨が見えないよう、自分の顔はどこに影があると変に見えるてしまうのか探して顔の角度に気をつけたり、八重歯が隠れるよう、口は半開きにになるよう全力で笑わないようにしたり、見えない方向に傾けたりします。自分の顔の弱点、自分の嫌いな顔を知ることで、より一層素敵なお写真になると思います。
HIT0MI
サロモを始めて、より一層美意識が変わりました。撮影前の肌のコンディションは絶対しようと。実際、写真写りで肌の質がいいのと悪いのが顕著にわかるので、気をつけようと思いました。ビタミンのサプリやスキンケアをより入念にしています。肌の良さで、自分のモチベーションも大きく変わります。サロモをしていると、美容のプロとお話できる機会が増えるので、何かいいヘアケアないですか?とか、たくさん質問しています。たまに商品をもらえたりもします(笑)。
きれい、かわいいって女性にとって最高の言葉
HIT0MI
「今までで一番いい写真がとれました!」と言って頂いたときはすごく嬉しかったです。たくさんのきれいな女性をみている美容師さんから、きれい!かわいい!と褒められるのはやっぱり嬉しいです。きれい、かわいいって女性としては一番うれしい言葉なんだなと思いました。また、仕上がった写真を見て誰かがこれいい!と思ってもらえたら最高ですよね。そんな喜びないと思います。自分の存在を認められた気持ちになります。実際。その声は届かなくても、思ってもらえるかなと考えるだけで幸せな気持ちになります。
HIT0MI
一番は、勇気をもってやることが大切だと思います。待っているだけじゃ依頼は来ないです。例えば、ヘアログさんをはじめ、登録するだけでなく、自分から撮ってもらいたいと行動することです。自撮りでもなんでもいいので自分がいいと思った写真をあげまくったらいいと思います(笑)いい写真1つだけでなく、とにかく多くの写真を人目に触れる機会を増やしたほうがいいです!そして依頼が来て、一回撮影すると自信がつきます。こんなものかと。そして次はもっとよく撮ってもらおうと思えるはずです。「きれい」とか、「かわいい」とかでなく、「個性的」など自分の引き出しを全部出せるだけ出して魅せるという思いで撮影していくと、いくらでもかわいくなれると思います。
HIT0MI
そうやってアップした写真は必ず、誰かの目につきます。私もそうでしたが、もし撮影が決まれば、恥ずかしがらずにアドバイスをもらいながら成長していけばいいと思います。初めてで慣れていないことを伝えると、手取り足取り教えてくれます。私を含め、みんな最初は緊張して証明写真になります(笑)。安心してください!

あとは楽しむのがとても大事だと思います。楽しめれば自然と素敵な笑顔が出て、おのずと素敵な写真に仕上がります。いかに楽しく過ごすか。これから臨む人はぜひ撮影を楽しんでほしいと思います。実際楽しいです。果敢にチャレンジして今しかできないことを悔いなくやってほしいです!
おすすめの美容室
HIT0MI
その日によってヘアスタイルはアレンジして変えているんですが、アレンジのしやすさということで、私は必ず美容室にいくときにはセットしやすいようにカットしてもらうようお願いしています。朝は髪を解くだけでまとまるようにしてもらっています。朝の忙しい時間帯に2、30分も髪にかけられないのでセットのしやすさはとても需要です。
HIT0MI
はい。なので私は、カットをしてもらう方はカット歴10年以上の方にお願いしています。やっぱり切った数だけいろいろな髪質に合うカットにしてくれると思います。有名な人とかでなくてもいいんです。個人店でもいいので多くの髪を触っている人が間違い無いと思います。個人店の方が親身に話も聞いてくれますし、わがままも聞いてくれるところが多い気がします。一人の担当の方が全てやってくれて、イメージが共有しやすいのもポイントです!
あと失敗しない美容室選びとして、口コミも必ず見ます。口コミの評価も大事なんですが、というよりは口コミの内容を見ます。そして特に内容のダメなものを見ています。いい口コミが書いてあっても実際全然違うことも多々あります。悪い口コミを見て、内容がそんなに悪くなければ、問題ないと思っています。許容範囲であれば大丈夫。いい口コミに踊らされないというのは、すごく気をつけています。
HIT0MI
私がおすすめする美容室はMINX銀座店です。こちらは大型店舗になるのですが、担当の蛭田さんのカットが最高でした。頭洗って、乾かすと、セットしたっけ?てなりました(笑)。後にも先にもない、すごくお気に入りなスタイルでした!また技術の他に、お店全体のホスピタリティに圧倒されました。まるでホテルみたいな接客で、例えば、雑誌の取り替えのタイミングも抜群だったし、スタッフさん全員目があうと挨拶してくれたりと気遣いが素晴らしかったです。仕込みのカラーの時に、染みてないですか?大丈夫ですか?とすごく丁寧に声をかけてくださったりして、安心して任せられるようコミュニケションをとっていただけました。
いかがでしたでしょうか。
人をきれいにしたい!自分もきれいになりたい!と話す、美容外科看護師でサロンモデルのHIT0MIさん。女性として「きれいでいたい」と思う気持ちにまっすぐ向き合い、行動してきた彼女だからこそ、きれいな心とキラキラとした瞳で素敵なお話を語ってくれたんだと思います!ヘアログは今後ともHIT0MIさんの活動を応援していきます。ありがとうございました!
▼▽サロンモデルを始める▽▼
https://scout.hairlog.jp/