
目次
サロンモデルの3名にお越しいただき、モデルとしての体験談からお客様としての意見、
女子なら一度は経験した美容室あるあるなど、様々なお話を聞いてきました♪
~参加モデル紹介〜
なっちゃす さん(会社員)
s さん(フリーター)
竹中愛 さん(大学生)
座談会は、中目黒にあるダイニング・STAY GOLDさんにて行わせていただきました☆
それではさっそく、かんたんな自己紹介をしていただきました♪
なっちゃすさん(右) :
普段は普通の会社員として働きながら、都内を中心にたくさんの美容室でサロモをしています♪
竹中愛さん(中央) :
現役の女子大生です!撮影などが趣味で大好きです!
初めてのサロンモデルでの悔しい経験から、可愛くなるため日々頑張っています☆
sさん(左) :
大学を卒業後、現在は就職活動をしています。
サロンモデルやっていますが、実は人見知りで美容室も得意ではないんです(笑)
~座談会について~
今回の座談会は、ヘアログからの質問を一問一答形式でお答えいただきました♪
内容はサロンモデルについてのお話や一般人(お客様)としてのお話まで、色々な質問をしています。
「サロンモデルをやってみたい」、「なかなか良い美容室に出逢えない」、「新しい美容室では失敗ばっかり」、
そんな方には読んで損のない内容になっていると思います♪是非見てみて下さい!
Q. サロモを始めたきっかけは?
なっちゃすさん
家の近所の美容室に通っていたころ、そのお店に初めはカットモデル(練習用)を頼まれて、徐々に撮影もやる様になりました。
竹中愛さん
まだ高校生だった頃に、料金を抑えたくて(笑)初めての時はネットなどの募集で撮影に行ったけど実際のカタログには載せてもらえなかったんです…。 それがすごい悔しくて。「絶対可愛くなって次こそは!」と思い、色んなお店に行く様になりました。
s さん
私もお金かけたくなくて、SNSでの募集でやってみたのがきっかけです!初めての写真を見て我ながらひどいなぁ(苦笑)と思って、しばらくやらなかったです。 でも一年後位に何となくまたやり始めてました。
はじめの動機は、ヘアにかけるお金を減らしたいって方は多いですね!
SNSだったり、既に行きつけの美容室に頼まれたり。そんなとっかかりの無い方は是非ヘアログの「モデルスカウト」を使いましょう!!(笑)
Q. 今までの経験店舗数は?
なっちゃすさん
大体ですが50店舗位かな?
竹中愛さん
15〜20店舗位です。同じお店に何回も行ったりは結構あります。
s さん
15〜20店舗位。私も同じお店にお世話になる事が多いです!
Q. 月間または年間での美容室利用回数は?
なっちゃすさん
仕事などで忙しく、サロモがなかなかできない時もありますが少なくて月に2〜3回、多い時で7〜8回だと思います。
竹中愛さん
やっぱり月によりバラバラですけど、年間で30回位です。
s さん
う~ん…。多分なっちゃすさんとかと一緒で多くて月に7〜8回です。
普通は多くても月に1回、少ない人だと3ヶ月に1回と言うから、やはり非常に多いですね!
Q. サロモ体験談(良かった話)はありますか?
なっちゃすさん
サロモ始めるまでは、家から近いってだけで通っていましたが、撮影するようになって表参道や青山とは有名な美容室に行くようになりました。それが無ければ多分行く事はない場所なので色々なお店を見れて楽しいです! 写真写りもメイクやポージングを工夫をして、少しでも小顔に映る様にと考えいるので、自信が持てる様になったのも良かったです。
竹中愛さん
友達に顔が変わったって言われる様になった!整形疑惑が出る位(笑)全体的に明るくなったと言われるのが嬉しいです♪ 後は、ある撮影で髪がとても傷んだんだけど、別の撮影でお世話になっているサロンにて、その話をしたらトリートメントをいつでも無料通っていいよと言ってくれる所があって、すごく感激しました!
s さん
撮影をしてまた同じお店に呼んで頂けたりすると、自分の存在価値があるかな?って嬉しいです!
サロンモデルや美容に関する仕事についたりしていないとそんなに多くの美容室には行けないと思います。その分、自分自身の美意識も高まるんでしょうね。女性には特に価値のある経験だと思います!
Q. サロモ体験談(嫌だった話)はありますか?
なっちゃすさん
撮影後日、写真データもらえますか?と連絡したら音信不通になってその後しばらくしてから、「すいません、写真データをなくしました」って連絡来た時は、 すごくショックだったしびっくりした。ほんと何のために行ったんだろうって思います…。
竹中愛さん
撮影の依頼があった時は報酬や支払の話は一切なく、来店。そしたら「今日はこの色にしていい?」といわれ、私としては、「お金払わずにやってもらっているし、 頼まれた事は全て引き受ける!」ってつもりで、承諾しましたが終わった後に「じゃあ今日のカラーとブリーチ代」って言われた事です…。 あと、撮影終わりに美容師さんがすぐ帰してくれなくて、不思議がっていたら「俺の家ここから徒歩一分だよ?」と言われた事もありました…。 勿論丁重にお断りしましたが(笑)
s さん
若いスタイリストさんの作品撮りの時、美容師さんの年功序列でスタジオの撮影スペースが使えず、待合室の狭い空間で撮影をした時は辛かったです。 その撮影での作品はどこにも載らなかったし、もらえずでどこに行ったんだか…。って感じです。
プロのモデルでない限り、収入や肩書よりも「普段は見れない自分」を残す事が嬉しいって事ですね!それがなかったら、「わざわざ時間を割いて行ったのに…。」って思うのも無理はないですね…。あ、仕事の延長でナンパはよく聞きますがNGの方が多いようです(笑)
Q. サロモやっていると髪の毛のケアとか大変だと思いますが、特別な事はしていますか?
なっちゃすさん
撮影で行くと、割とトリートメントだけの時もあるし、試供品なども頂けて色んな種類のトリートメントを交互に使っています。美容師さんに良いと聞いたので(笑)
竹中愛さん
さっき話した美容室に月に二回、トリートメントしに行っています!
s さん
ドライヤーする前に、美容室でもらったケラスターゼ(流さないトリートメント)とかをしています。
さすがに皆さん、それなりに気を遣っているようです。ですが、撮影によってはトリートメントのみしてもらえたりカットのみだったり、モデルさんの髪の状態を気づかってくれる美容室も多いみたいです!
Q. ヘアスタイルとファッションはどちらが優先?
なっちゃすさん
サロモやる様になってからは撮影映えするような服を買うようになったので、どちらかと言うとヘアに合わせた服を選んでます。
竹中愛さん
日々の服装によってヘアスタイルを似合うようにアレンジしたりしています。
s さん
化粧とかは、普段カラコンやツケマしないけど、撮影でするようになった。 服はサロモやる様になってから、明るい服を使う事が多くなった。
男性陣としては、洋服とヘアスタイルの兼ね合いなどよっぽどでない限り気にしていないと思います(笑)色々なアレンジを楽しめるのは女性の特権ですね♪
ここで一旦、食事休憩を挟みます♪
竹中愛さん
実は私、今日来る前にステイゴールドさんの食べログ見てきました!!(笑)もう食べたいの決まってるんです♪
なっちゃすさん、s さん
え!?さすが…(笑)
なっちゃすさん、竹中愛さん、s
う~ん、美味しい!中目黒あんまり来ないけど、人気のお店だけありますね♪
Q. もしもお客さんとして新しい美容室を探すならどうやって探しますか?
なっちゃすさん
実際に急にセットだけしたい事とかあるので、当日行けるサロンを探します。出来るだけ安いことろが良いけど、口コミを見て微妙なことろには行かないですね(笑)
竹中愛さん
もし自分がモデルをやっていなかったら、自分の好きな読者モデルさんとかが通っているお店に行きます! カラーとかの参考にしたくてヘアカタ見るけど、実際にそこの美容室に行くわけではなく、上記の様な美容室に持って行ってやってもらいます。
s さん
自分の住んでいる街から近めでポータルサイトで探します。
もっと厳選して選んでいるかと思いきや意外な回答でした!一般人の著者と変わりない選び方だったと思います。でもやっぱり口コミ評判などは気にしているとの事です。
Q. 初めての美容室で、失敗しないために気を付けていることはありますか?
なっちゃすさん
できるだけ、写真でイメージを持っていきます。その方が、美容師さんも具体的な話ができると思います。
竹中愛さん
カラーは、自分の髪質だったらどんな色が出そうか?とか、黄色系が嫌いなので、落ちた時に黄色系にならない色はどれか?とか聞いて決めてます。 カットは、〇〇CMまで切って良いとか、とにかくオーダーは細かくするようにしています。途中でストップして確認したりもします。
s さん
基本的にロングなので、切らない事が多いです(笑)切る時は、カウンセリング時に話していて印象の良くない美容師さんだったら、急遽でもカットはお断りします。 話していて信頼できそうなら少し切っても良いかな。
問題は、評判の悪くない美容室でどんなオーダーの仕方をするかって事でした。初めてのお店で細かいオーダーはしにくいかも知れませんが、気にせずに!それでもダメそうな時は勇気を出してお断りしましょう!!(笑)
Q. 美容室に行く時はオシャレして行きますか?
なっちゃすさん
普段は、仕事帰りでスーツで行くことが多いけど、イメチェンしたいときとか服装に合わせてほしかったりするので そういう時は、オシャレしていきます。
竹中愛さん
その後に用事とかが無ければ、いつもよりラフな服装していきます。 特にお気に入りの美容師さんとかいなければ、(笑)
s さん
基本的にラフな格好していきます。
これも意外なお答えでした!(著者的に)特に都心の美容室に行く時なんかは敷居の高さを感じてしまい無駄にオシャレして行ってしまう様に思いますが、案外気にしなくて大丈夫みたいです!
Q. 美容師を好きになった事は?または逆は?
なっちゃすさん
私はないです…。カッコいい人だと緊張しちゃうのでお客さんで行く時はできれば女性が良いですね!
竹中愛さん
好きにはならないけどカッコいい美容師さんがいると、また行きたくなります(笑)話していても楽しいし、目の保養です(笑)
s さん
すごいカッコいい人もいますけど、私は、カッコいい人だと緊張するので普段は女性にお願いしています。シャンプーするときとか、イケメンだとホントに気まずいです(笑)
可愛い美容師さんに切ってもらいたい男性は多いと思っていますが(著者はそうです笑)、緊張が上回ってしまうし疲れるみたいです…。でもシャンプーの時に気まずいのは分かります…。
Q. 美容室で苦手な瞬間は?
なっちゃすさん
疲れている時、たくさん話しかけられるのが苦手です。そういう時は、あまり話をしたくないので雑誌を読んで自分の時間を楽しむ様にしています。(笑)
竹中愛さん
来店した時に、いらっしゃいませって言われた時の目線が集まる感じが苦手です。他にも美容室内で歩く時なんかは視線が集まっている気がして気まずいです。
s さん
凄い人見りであまり外に遊びに行かないので、世間話で「夏はどこ行くの?海?山?」とか聞かれても行かないし、話しが続かない(笑)
時により自分のテンションの上がらない時は誰でもありますよね。そんな気分を察してくれる美容師さんはとても良いと思います!!会話も見た目で判断されると困っちゃいますね(笑)
Q. 美容室でのスタイリングって好き?
なっちゃすさん
スタイリングしてもらう事は好きだけど、長時間の施術で疲れた時は早く帰りたいのでしてもらわない事もあります。
竹中愛さん
気に入らない事も有ります(笑)内巻きが好きなのに、外巻きにされて内心「こうじゃないよー!」って思う事があります。
s さん
ほとんどしてもらわないです。特に予定もなければそのまま帰ります。疲れているし、一刻も早くその場を立ち去りたいので(笑)
著者は実はこれがとても苦手です…。いつも美容室に行く時は帽子を携帯していく位。それにしても、カラーやトリートメントやパーマなど長期戦の後は一刻も早く帰りたいほど疲れるのですね!女性のみなさま、ご苦労様ですm(__)m
~まとめ~
たくさんの美容室に行っているからこその経験など、為になるお話をありがとうございました☆
ご協力いただいた3名様はヘアログユーザー様の中からお声掛けさせていただきました♪
ヘアログでは、様々な企画でアンバサダー様を優先にユーザー様をご招待して参ります☆
また企画募集も行っておりますので、美容室を探している方が気になる情報、
「こんな事を調べてほしい」や「モデルの人にこんな事聞きたい」など内容は面白ければ何でも採用致します♪
どうぞお気軽にヘアログ運営事務局までご連絡をお待ちしております☆☆