
ヘアログのサロンモデルランキングで首位を獲得したモデルさんの魅力に迫るインタビュー企画。
今回は、アメリカと日本のハーフでフリーランスモデルとして活躍する「かおり」さんです。
美容師からの依頼が数多く寄せられる人気のサロンモデルさんに、スカウトしてもらいやすくなるコツやおすすめの美容室などをインタビューしました。ぜひご覧ください。
美容師さんのイメージにできるだけ近づける
── 本日はどうぞよろしくお願い致します。
かおり
よろしくお願いします。
── サロンモデルを始めたきっかけを教えてください。
かおり
私は今、フリーモデルとして働いているのですが、元々は演技がしたくて、いくつかのオーディションを受けていました。でも、顔がハーフで役を掴むのが難しかったこともあり、中々事務所も決まらず、まずは場数を踏んでほしいと言われる場面が多くありました。
それから企業のPR動画に起用してもらい撮影させていただくこともあったのですが、その仕事から次の仕事にうまく繋げることができなかったので、サロンモデルをやってみればどうかなと思い、始めたのがきっかけです。
── どのくらいの頻度で撮影されていますか?
かおり
サロンモデルを始めた当初は、経験も積みたいという気持ちからいただいたスカウトはほとんど受けていたので1ヶ月で25件ほど撮影したこともありました。でも、そのペースで撮影をしていると体調が悪くなってしまったので、今では体調管理を大事にして、ある程度数を調整させてもらっています。
── 25件はすごい数ですね…。撮影毎にカットやカラーもされるんですか?
かおり
最初の方は髪を切ってもらってもいいかなと思っていたのですが、ご依頼が増えてくるにつれて毎回切っていると髪の毛がなくなってしまうので(笑)、基本的にはアレンジだけにさせてもらっています。美容師さんからするとアレンジするにしてもベースのヘアスタイルを変えたいと思うと思うのですが、他の撮影の予定が入っていると、既にヘアチェックしてもらっている後にそこでカットしてしまうとイメージが異なってしまうので、アレンジだけでお願いするようにしています。
── どうしてもカットしたいなど、条件によってはお断りされることもあるんですか?
かおり
ヘアチェンジが必須の撮影だったり、ブリーチする必要があったりする撮影は難しい場合もあります。あとはスケジュールが詰まってくると撮影の時間帯が合わないこともあります。アシスタントさんからご依頼いただくこともあるのですが、営業前の掃除とか朝礼の前までに撮影を終わらせないと行けないようで、かなり朝早く始まる撮影もあり、時間の調整がしにくいときもあります。
── 時間や施術内容など事前に確認しておくことが大事なんですね。
かおり
そうですね。私は事前の打ち合わせは結構練るタイプで、先ほどの時間についてや施術内容もそうですが、メイクのイメージも聞くようにしています。濃いメイクはイメージと違う、逆に濃い方がイメージに合うという場合もあると思うので、なるべく美容師さんのイメージにできるだけ近づけるように事前に確認することが大事だと思います。
スカウトしてもらいやすくなるコツは?
── 髪へのこだわりはありますか?
かおり
髪自体へのこだわりではないのですが、カットに関してはここ5年くらいは同じ美容師さんにお世話になっています。よく言われることだと思うのですが、担当の美容師さんが一緒じゃないとデザインも崩れてくるし、セットもしずらくなるので、他の人ではなく同じ人にカットにしてもらうことがいいと思っています。以前はずっとロングだったのですが、約10年ぶりくらいにミディアムにした時もその美容師さんにお願いしました。
── サロンモデルを始める前と後で変わったことはありますか?
かおり
髪に対する美意識が断然変わりました。今まではお風呂からでて、セラムをつけてなんとなく乾かしたらいいやと思っていたのですが、ドライヤーもあて方によっては痛むこともあるので、丁寧に乾かすようになりました。あと、髪をやたらと触るとだめらしいので日常生活ではなるべく髪を触らないように心がけるようにもなりました。
── スカウトしてもらいやすくなるコツを教えてください。
かおり
美容師さんも今現在のヘアスタイルを確認できないとイメージが湧かないと思うので、今のレングスと髪色とアレンジが入っているかどうかなど細かく情報を書いておくようにしています。また、対応できる日時を明記したりして、わざわざ聞かないとわからないという状況がなるべくないようにしています。あとはヘアスタイルを頻繁に更新することポイントだと思います。
── アップするヘアスタイルで何か気をつけていることはありますか?
かおり
横顔とか正面だったり目をそらす表情など様々な角度、表情の写真をあげるようにしています。やっぱり可愛い系にしたいとかかっこいい系にしたいとかイメージを持って探している美容師さんが多くいると思うので、顔の印象がわかりやすく、できるだけ同じパターンでない写真をあげていますね。あとは顔の雰囲気だけではなく、肩〜上半身とスタイルもある程度わかりやすいような写真をあげるといいと思います。
おすすめの美容室
── 美容室選びのポイントを教えてください。
かおり
一番大事だなと思うのはデザインよりも髪の痛みやセットのしやすさを考えてくれるサロン、美容師さんを選ぶことだと思います。どれだけお店で綺麗に仕上げていただいても髪が痛んでしまったり、普段自分ではセットしにくいものだと少し残念だなと思います。その辺りを考えてくれる人は信頼できるし、すごく助かるなと思います。
── おすすめの美容室を教えてください。
かおり
私がおすすめする美容室は表参道にあるZACC vie(ザック ヴィ)です。こちらはサロンモデルとして依頼いただいたのが知ったきっかけなのですが、その際にシステムトリートメントを提案していただいて、それから定期的に通わせていただいています。ザックヴィさんは髪のケアに強い美容室で、独自に開発したオリジナルトリートメントで私好みのさらっとした仕上がりで自然で健康な髪にしてくれるので、とても助かっています。